オーバーロード作戦 完了

tama

2009年02月18日 17:19

来月末には器材を全部持ってこなければならないし
川田んとこはあいつの部屋が2Fなので重いものやら毎回使うようなものを保管してもらうわけには行かない。
てなことになると
わしの音楽物置部屋にスピーカーやらスタンドやらを入れなきゃいけないわけで。

で、大分前から計画して(オーバーロード作戦と名づけた)
比較的雨の恐れのない2月中旬をD-dayと決めた。
昨日細部設計と資材調達を行い
本日9時作戦開始

ともかく部屋にあるものを一旦出して、中に作業スペースを確保しないとラックなんか組めるわけない。
(このラックは暗号名をマルベリーと言うのだ)
9時から15時まで我が家の前はタイコやらゴミやらの山が出来た。
なんだこりゃ!なんでこんなもんが!(悲痛な叫びが!)
「トットコウ、ト オモッタノハ ダレダ」と心の中で一人突っ込みをしつつ。
となりの奥さんが「えっ!引っ越すの!?」って
ちゃいまんがな

ラック組作業を始めてしばらくしたら資材不足が発覚
(こちらホワイトルーク すまんがこっちも手不足なんだ 自分でなんとかしてくれ)
シンバルやらドラムセットやらを表に出しっぱなしにして近所のDIYへ飛んで行くこと数回。

昼飯も食わずに必死になってラックを作り14時頃組みあがった!
オマハビーチに突破口が開いたぞ!
今度は表の山を これどうしよう と悩みつつも充填効率最優先でラックに積込。

物置に入れる(つまり次回のナントカブツの日に出す)ことにしたもの数点。
表の山がなくなったのは15時を回っており
ここ数年での「一番長い日」はとりあえず我が方の勝利で終わったのだ
友よ パリで会おう!



しかし
もう一度 同様の作戦をやらないとスペース確保は充分とはいえない
次の作戦は マーケットガーデン作戦 と名づけることにしよう
(失敗しそうな気がするが・・・)

関連記事