中村心之輔作品展


中村心之輔作品展

中村心之輔作品展

先日、遠トリさんのストリートに参加した折のことは書きましたが
そのとき なかさご家族さんから
心之輔君の作品展のご案内をいただき
ふみどんを誘ったら今日ということになり行ってきた

なんか静岡新聞にも掲載されてたそうで
わしは新聞見て押し寄せたんじゃないよー
と ここは強調したい!

で、心之輔君 いい若者ですなあ
作品はテンペラが多く、古典画法を求めていると言う通り
テンペラ画ってルネサンスの宗教画肖像画に使われた手法
刷毛を叩きつけたり絵の具をこれでもかと盛り上げたりしない絵です。

題材は若者らしい内面の表現 だと思う
わしが同い年だったら食って掛かったかな

で、彼に4月24日遠トリさんのサロコンのとき
会場に作品を飾ることを提案と言うかお勧めしたら喜んでくれたので
きっと実現すると思います!

なかさご両親様 
下見においでませ~ お待ちしております~

ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
お問合せはオフィスサロコンtamada 080-5121-9942 tamadamassalocon@yahoo.co.jp
磐田名物サロコンHPはこちら


同じカテゴリー(文化)の記事
6月に読んだ本 感想
6月に読んだ本 感想(2022-07-03 07:30)

阿修羅の形
阿修羅の形(2019-07-20 08:33)

新暦盆義理と祇園祭
新暦盆義理と祇園祭(2019-07-15 10:33)

この記事へのコメント
遅ればせながら、こちらのブログに初登場!
ごめんなさい(汗)こちらのブログの存在にたった今気付きました。
あのストリートの日から、なんてビックリな展開なんでしょう♪♪
本当にありがとうございます。

素敵な機会をくださったtamaさんに感謝。
tamaさんにグッと近づけるチャンスをくれた心之輔にありがと。
なんだか・・・
私たち両親が一番おいしいとこを頂いてる気がします。

また心之輔が帰省した折にはどうぞ若僧と遊んでやってくださいませ。

それからお友達のsimusimuのお相手まで本当にありがとうございます。
若い子たちの熱い思いを大きな器で受け止めてくださるtamaさんご夫妻に
知り合えたこと、とても幸せです。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。


なかさ2
Posted by なかさなかさ at 2010年04月04日 01:12
いらっしゃいませー
まあお茶でも

なかさご家族の仲の良さがストリートでの心之輔君との出会いを作ったのですよ!
心之輔君に感謝です。
暴走じいちゃんですがどうぞ今後ともサロコンをごひいきに。
Posted by tamatama at 2010年04月04日 10:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
中村心之輔作品展
    コメント(2)