中村心之輔君の作品が入りました

ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
問い合わせは080-5121-9942 tamada

中村心之輔君の作品が入りました

昨日の朝
心之輔君と志村君 なかさ2さん
3人で搬入

中村心之輔君の作品が入りました

というか
3月29日に袋井での作品展見に行って話して
mailやりとりして具体化し
1日の夜、上記お三方が下見に。
このときはわしも入って結構わいわいと遊んじゃった

中村心之輔君の作品が入りました

壁の広さやら考慮して飾る作品は決まったものの階段が上がるかどうか判らないから
この際試しに持ってきて、入りさえすればあとは展示でも保管でも
ということで
若者二人、頑張ったら
案ずるより産むが易しという感じで成功
そのまま展示調整

4月24日のサロコンのとき遠トリさんはこの作品の前で演奏します!
で、心之輔君の作品(この2点だけですが)は
このままサロコン終了までオフィスサロコンに展示していますので
どうぞお立ち寄り下さい。
お出でになる前にご連絡いただければ「せっかく来たのに開いてない!」という
オコレル状態は回避できます。
↓ご連絡はこちら(tamadaまで)
080-5121-9942

オフィスサロコンの場所は→中村心之輔君の作品が入りました

ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
問い合わせは080-5121-9942 tamada

磐田名物サロコンHPはこちら


同じカテゴリー(文化)の記事
6月に読んだ本 感想
6月に読んだ本 感想(2022-07-03 07:30)

阿修羅の形
阿修羅の形(2019-07-20 08:33)

新暦盆義理と祇園祭
新暦盆義理と祇園祭(2019-07-15 10:33)

この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
カメラのお話も 楽器のお話も とっても興味深いものでした。
tamaさんとお話をしていると 時間の経つのがとても早く感じます。
またお邪魔して お話をさせて頂いてもも良いですか?
それから 『珈琲』 美味しかったです。
ご馳走様でした...♪
by なかさ1
Posted by なかさなかさ at 2010年04月06日 19:49
なかさ1さま!ようこそいらっしゃいませ

こちらこそ先日は楽しく過ごさせていただきました
なかさ1さんのフォークを聴きたいものです
どうぞまたお出で下さい
コーヒー淹れますね!
Posted by tamatama at 2010年04月06日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
中村心之輔君の作品が入りました
    コメント(2)