被災者のために私達が出来ることを続けましょう!
「被災地の人たちを忘れてはいけないよ」「節電しようね」と家族に言うのでもいいんです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実際には9冊です。一冊、誤操作でダブって入力されてしまった。
しかも訂正の仕方がわからない、と来たもんだ。

陳舜臣さんは自分で持ってる本の再読。
他は全て図書館の本で陰陽師のみ再読。
7月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:3468ページ
ナイス数:3ナイス
阿片戦争 (下) 天涯編 (講談社文庫)末期清朝の正史としてもいいんじゃないかとすら思う。
このあと更に太平天国・日清戦争と清朝は乱れまくり。
アヘンって人間にとっての電気みたいなところがあるような気もした。
読了日:07月31日 著者:
陳 舜臣
陰陽師 醍醐ノ巻はるかなるもろこしまでも は、ちょっと泣けた。
読了日:07月24日 著者:
夢枕 獏
阿片戦争(中) 風雷編 (講談社文庫 ち 1-2)読了日:07月24日 著者:
陳 舜臣
陰陽師 天鼓ノ巻読了日:07月19日 著者:
夢枕 獏
陰陽師 天鼓ノ巻再読です。時間が経っていたのでほぼ初見の感覚。
作者の語り口は陰陽師と投竿翁がとてもよい。
読了日:07月19日 著者:
夢枕 獏
阿片戦争(上) 滄海編 (講談社文庫 ち 1-1)いい
読了日:07月16日 著者:
陳 舜臣
妻には、言えない…。―なぜ夫たちは、だまってしまうのか。沈黙の裏で、どんな言葉をのみこんでいるのか。イヤになって途中でやめちゃった。
なんか昼メロの予告編を集めたみたいで、1章終わるたびに「だから?」と聞きたくなる。
うーー 気持ち悪い。
読了日:07月12日 著者:
吉村 和久
アガサ・クリスティーの晩餐会―ミステリの女王が愛した料理綺麗な写真!ですがアップを多用しているので全体像がつかめない。
写真には説明がないのでどの料理かわからない。
印象に残った料理は
①基本小麦粉とバターと砂糖というのが多く、日本人の餅好きと似てる
②葡萄の葉を食べてるが、そんなのカタツムリしか食べないと思ってた
③なんだカナッペって具材載せた三角トーストなのか。だったらワシ毎朝自分で四角いの作って食ってるわい。
写真ではちらりと毒薬瓶を入れたり、砕けたグラス風の飴菓子置いたり構図が凝っている。
読了日:07月10日 著者:
アンヌ マルティネッティ,フランソワ リヴィエール,フィリップ アッセ
幕末単身赴任 下級武士の食日記 (生活人新書)面白い。
章立てが時系列でないとか、酒井伴四郎君の基礎データ(年収とか赴任期間とか)が散発的に出てくるのがつらいが。
餅を売る店が多いのと、またそれをよく買って食べる。日本人は餅が代々好きなんだな~。
江戸での外食が蕎麦1位、寿司2位というのはなんか妙に納得。
しかし、勤務実績が月に9日~13日というのは驚いた。殆ど長屋で留守番か遊びの外出なんだもんな。
読了日:07月04日 著者:
青木 直己
呼ぶ山 夢枕獏山岳短篇集まずまず でもやっぱり呪なのね
読了日:07月02日 著者:
夢枕獏2012年7月の読書メーターまとめ詳細読書メーター
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私自身の個人的宣伝です
↓
ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
会場レンタルなどお問合せはオフィスサロコンtamada 080-5121-9942 tamadamassalocon@yahoo.co.jp
磐田「サロコン情報室」で前回までのサロコンの様子が見られます。