ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
お問合せはオフィスサロコンtamada 080-5121-9942 tamadamassalocon@yahoo.co.jp
藤森さんに今日弾いてもらう名誉に浴したピアノは
DIAPASON
ふみどんが学校卒業した頃に買った(と言うか、ほぼ買ってもらった)もの。
その頃からあまり弾いてもらえず
一番弾いたのは中学校時代の上の息子かな
調律はピアノ職人さんにお願いし
「状態がわからないので時間かけてやりましょう」
とのことで
午後一から
なんと戸外で大掃除までしてくださる!!
職人さんならではの本気仕事ですね!
オフィスサロコンのときの
駐車場のご案内はこちらから
ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
お問合せはオフィスサロコンtamada 080-5121-9942 tamadamassalocon@yahoo.co.jp
磐田名物サロコンHPはこちら
我が家のピアノもDIAPASON。
このピアノはやさしくて良い音してますね。
また5年間倉庫にしまっておくことになりました。(グスン・・・・)
新生サロコン、頑張ってください!
いやぁ~昨晩は良い音楽を聞かせていただき、
有難うございました。
職人さんのお仕事見ているだけでも面白そうですね。
T良さん、N村さん おはようございます
新サロコン
まずはひとつ出来上がりました
まだ段取りが体に入っていないのと
昨日は演奏者も兼ねていたので
結構オタオタしてましたよ
N村さんとNEKO閣下には片づけまでお手伝いいただき
感謝感謝です~
DIAPASONはこれからいろんなミュージシャンに弾きこんでもらって
サロコン先輩ピアノ(今は豊岡方面の保育園で第2の人生らしい)並みに
鳴りを変貌させて欲しいと思ってます
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる