ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
お問合せはオフィスサロコンtamada 080-5121-9942 tamadamassalocon@yahoo.co.jp
大森ピアノさんに
臨時ニュースでお知らせしたSTEINWAYの支払いに行ったとき
またもやとんでもないものを見せてくれた
(このSTEINWAYも日本でせいぜい5~6台しかないという代物ですが・・・)

これが蝋管蓄音機
ちょっと卓上ミシンみたいだけど
「データレコーダー」の祖先にして
自動ピアノや自動演奏機械を駆逐した先駆けマシン
そう、豪華ででっかい自動演奏機械よりもこっちの方がはるかに
保存しているデータ量が多く、安価だったのだ。
左上にあるピックアップにラッパを取り付けるようになってる。

そしてこれが音の保存媒体で
蝋から進化したエボナイト製

エジソンレコード!

「ストリートピアノメドレー」だぜ!
「音」という物理量を保存する技術は
蝋管から円盤レコード、磁気で繰り返し保存再生可能なテープレコーダーのオーディオテープ、そして光読取のCD、MD(短かったなー)、HD(ipodがそうだよね)。
ついにはUSBメモリーやSDカードになっている。
どえらい変化ですわ
わし、大森ピアノに入り浸りになりそうな気がするなあ
ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
お問合せはオフィスサロコンtamada 080-5121-9942 tamadamassalocon@yahoo.co.jp
磐田名物サロコンHPはこちら