一昨日はふみどん事務所のカンバケをするためにどんがらがっちゃの一日だった。
すぐに細々したことに手を出そうとするふみどんをしばき倒しつつ
かつ叱咤激励の雨あられで
なんとか真っ暗になる前に完了
ご褒美にお隣のパンガンさんで晩飯食わしてもらって大喜びのワンワンワワンでした。
昨日は、
新蕎麦の季節になったら必ず行くことにしている遠江一ノ宮のお蕎麦屋さん「百々や」へ。
こちらのお蕎麦は一度食べたら他所で食べる気がしなくなる。
蕎麦そのものの香りと味が最高。
二人で笊1枚ずつと田舎半分こ。
わしはそこに「豊の秋」純米を1合 冷で。焼き味噌付き。
味噌、肴にして半分呑み、次に田舎で行く。
これがあんた。たまらんぜ。蕎麦の旨みと清酒が佳く合うのだわ。
わし、お蕎麦が旨いという点で「百々や」さんの大ファンです!
そしてお蕎麦いただいたら河岸を変えてデザート
「あさおか」さんの生クリーム大福!
そらあもう お店でいただいたよ その場で食べるに限るのだ!
わしもふみどんも「急性食べたい症候群」に取り付かれ
シュークリームや胡桃パン、アップルパイなど理性がどっかへ飛んでった状態で
次々買って家路に着いたのだったのだ!
(今 シュークリーム食べてるけど 冷たいカスタードクリームがおいしー!)
と、ここまで書いて
青山さんの訃報を受け、掲載を一日延ばしたです。
磐田名物サロコンHPはこちら