「開通」饅頭

被災者のために私達が出来ることを続けましょう!
被災地の人たちを忘れてはいけないよ」「節電しようね」と家族に言うのでもいいんです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「開通」饅頭

もらった人からのお下がりです。
いやー 実になんちゅうか
おめでたいシロモンですなぁ。

めでたいときには「紅白饅頭」!
日本人の血に訴えかけてくるモンがあるですよ!

そして
「開通」饅頭

働く自動車ミニカー!しかもNEXCO中日本バージョンでんがな。

開通式では手提げタイプの紙袋に
山ほどのいろんなパンフレットをくれたそうで
その中にはこんなのも

「開通」饅頭

工事凍結の決定も無視して静岡県内では工事を進め
さらに
昨年の震災で現東名が不通になったときに臨時で救援車両を通行させて
その有用性を世間にアピールした結果
このように
立派な紅白饅頭を配ることが出来るようになったわけでして。
これをめでたいといわずしてなんとしょう!

国民性だか県民性だか知りませんが。

いずれにせよ
饅頭は美味しくいただくことに致しますし
ミニカーは飾りますのよん。
キャー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私自身の個人的宣伝です

ピアノ個人練習にオフィスサロコンのSteinwayグランドピアノをお貸しします!←ここをクリック
会場レンタルなどお問合せはオフィスサロコンtamada 080-5121-9942 tamadamassalocon@yahoo.co.jp
磐田「サロコン情報室」で前回までのサロコンの様子が見られます。


同じカテゴリー(日々の)の記事
これ、夕顔?
これ、夕顔?(2020-07-21 15:06)

磐田図書館臨時休館
磐田図書館臨時休館(2020-04-20 11:53)

今日のチャリは西へ
今日のチャリは西へ(2020-04-15 14:35)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「開通」饅頭
    コメント(0)