【お知らせ】7月サロコン藤阿ジャズデユオ「聴けるレポート」と8月10日「弦と弓と笛」のお知らせ
⇒https://salocontama.hamazo.tv/e8462083.html
藤阿のデュオとは思えないほどの音の厚みを聴いて確かめられます。8月サロコンも他所では出てない組合せ。
新しい駐車場情報はこちら 12月からしばらくここです⇒https://salocontama.hamazo.tv/e2221384.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
れんげ と書くと 春のまだ田植えされていない田んぼに咲いてる赤紫の、肥やしになる花が浮かんできます。
あっちのは「ゲンゲ」と呼ぶのが正解だそうです。
wikiさんが行ってました。
レンゲは漢字で蓮華
お釈迦さんがこの上に坐ったりします。
8月2日 8月6日
今日
よかったねー ちゃんと咲いたねー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
被災者のために私達が出来ることを続けましょう!
「被災地の人たちを忘れてはいけないよ」「節電しようね」と家族に言うのでもいいんです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私自身の個人的宣伝です
↓
Steinwayグランドピアノで個人練習!練習室貸します←ここをクリック
レンタルスタジオ浜松近辺での穴場オフィスサロコン お問合せはtamada 080-5121-9942 tamadamassalocon@yahoo.co.jp
(オフィス・サロコン地図はここをクリック)
googlemapでオフィスサロコンを「熊野ふるさとプロジェクト」と表示していることがあります。
磐田「サロコン情報室」で前回までのサロコンの様子が見られます。